しょーしきのしょーしつてん

消失点を探そうと思います

【ハトクラ考察】ラオリリ速攻に関して

 想定していたラオリリ速攻がはまったので載せてみる自画自賛をしてみる。

 サプライは新サプライの圧政からの開放。
・圧政からの解放
 [早馬] [斥候] [城壁] [破城槌] [金貸し]
 [歩兵大隊] [銀行] [冒険者] [課税] [弓兵隊]
 
 予選3回戦
このサプライはドローカードがほとんど存在しないので、序盤の展開が重要です。
歩兵大隊や課税等での妨害が激化する前に、足場を固めておきたい所です。

 公式より引用

 歩兵大隊と課税の効果により、買い物が上手くいかない可能性高し。公式の紹介の通り、2ドローのカードがないのでドローブーストも効きづらく、破城槌があるので弓兵隊のキープもしづらい、といった感じ。課税に対しては自分も課税を買って対抗するか、冒険者もしくはオウカの能力で対抗したい感じ。実際、冒険者があるサプライだとオウカが輝くことが多く、特に8-4追放でカリクマを取ったターンにカリクマを冒険者で追放して冠取得、というビックリ戦法がまかり通ってしまう。公爵夫人がなくてよかった。
 ともあれ、私が選んだのは冒険者による侍女獲得と金貸し擁立によるラオリリ速攻でした。もっとも普段やるような公爵を1枚以上とってからのラオリリ擁立に比べてちょっと早いぐらいですが…。
おおまかな流れは次の通り。(re)はデッキのリシャッフルです。

T01 早馬を購入
T02 冒険者を購入(re)
T03 都市を購入 (他プレイヤーがクラムクラム擁立)
T04 冒険者:ダメイド→都市(re)(都市に課税)
T05 冒険者:ダメイド→都市(大都市に課税)
T06 宮廷侍女*2を購入
T07 都市を購入
T08 金貸しを購入(re)
T09 冒険者:農村→都市、宮廷侍女購入(宮廷侍女に課税)
T10 ラオリリ擁立(都農農金貸し)-4(なんで農村混ぜたんだろうこの人…)
T11 侍女セット=-2
T12 侍女セット*2=2
T13 侍女セット*2=6(公爵に課税)
T14 侍女セット*2=10(re)(他プレイヤーがオウカ擁立)
T15 冒険者:金貸し→議員 侍女セット*1=12
T16 議員を購入(re)(他プレイヤーがフラマリア擁立)
T17 議員セット*1=15
T18 冒険者:農村→宮廷侍女、議員購入(re)
T19 議員*1宮廷侍女*1セット=20 戴冠式
T20 即位

 こんな感じのゲーム展開となりました。ログを見ていると他プレイヤーがぼちぼち公爵を買ったりもしてるのですが、願いの泉や交易船・錬金術師のような2ドローを可能にしたり割符のような強い圧縮効果のあるカードもないので、デッキの強化がそのままデッキが厚くなるようなサプライの場合、ラオリリを早めに擁立して冒険者で継承点を水増ししていく、という戦法が有効なようです。課税や歩兵大隊による妨害があるため、大都市の購入や継承点カードの購入が難しくなり、能力で点数やカードを獲得できる姫が有効そうなのは先に書いた通りですが、理想的なパターンにはまってくれました。
 最初からラオリリ擁立を目標に動いていたのですが、6ターン目の宮廷侍女2枚買いに関してはかなり思い切ったなあと今見返すと感じます。多分直前に大都市に課税されてなければそっちを買ったと思うんですけども…。そのおかげで擁立時のミスが帳消しにごにょごにょ。8ターン目の金貸しの購入は大都市課税によりナイス擁立が難しいだろうと判断してです。嫌なパターンとして、擁立後のリシャッフル直後に冒険者が手札に来て、借金カウンターのせいで冒険者が起動できない、という状況だったのですが順番が逆になってくれたので助かりました。ラオリリは冒険者があると継承点の獲得とセットが同時にできるのも強みですね。このサプライ、皇室領もあったらもっとラオリリ好みのサプライになるんだけどなあ。

 ……しかし見返してみると別に速攻じゃないし運が良かっただけって気もしないでもないですね。近衛騎士団が無くて本当に良かった。


ハートオブクラウンPC

ハートオブクラウンPC


ハートオブクラウン?Heart of Crown?

ハートオブクラウン?Heart of Crown?